

平成22年7月13日(火)~15日(木)福岡県筑紫野市・北九州市 大分県中津市に於いて 文教委員会メンバー、福岡県筑紫野市議場に於いて 子供条例を制定した筑紫野市の内容や必要性、経緯について学びました。蒲郡ではまだ必要で…
2010/07/15


平成22年7月13日(火)~15日(木)福岡県筑紫野市・北九州市 大分県中津市に於いて 文教委員会メンバー、福岡県筑紫野市議場に於いて 子供条例を制定した筑紫野市の内容や必要性、経緯について学びました。蒲郡ではまだ必要で…
2010/07/15


平成22年7月11日(日) 大塚小学校体育館に於いて 今年は残念ながら雨天のため大塚小の体育館で神楽奉納・もち投げ・民謡踊りが行われました。子供神楽も練習した子供たちが拍手を浴びて獅子舞をまってくれました。 夜も体育…
2010/07/12


平成22年7月9日(金) 大塚公民館に於いて 第3回の「大塚学区ふれあい活動の実行委員会」が開催されました。参加団体・催し物がすべて決まりました。役員の皆さんは大変ですけど、このふれあい活動をすることによって、子供…
2010/07/11


平成22年7月8日(木) 橘丘里山緑地に於いて 橘丘里山緑地公園のカブトムシの里で町内の保育園と小学校へカブトムシを寄贈しました。立派な虫かごを会員でもある大工さんの上村さんが3つも造ってくれました。 大塚保育園では…
2010/07/08


平成22年7月7日(水) 勤労福祉会館に於いて 内閣府「地域社会雇用創造事業」の一環でNPOグランドワーク三島の渡辺豊博先生を講師に、地域づくりについて先進地事例を学び、大変勉強になりました。実地研修支援団体を募集と…
2010/07/08


平成22年7月4日(日) 竹島埠頭から三河大島までに於いて 市外からも数チーム参加してくれました。 今年は36チームが参加してくれました。選手宣誓 私もタイムトライアルに参加して24チーム中13位でした。
2010/07/06


平成22年7月4日(日) 西大塚秋葉殿に於いて 長興寺の住職にお祓いをしていただきました。無病息災・家内安全・五穀豊穣を祈願して毎年行われます。 お払いの後餅投げがあり100人ほどの人が集まってくれました。準備をし…
2010/07/06


平成22年7月1日(木) 名豊ビル8階コミュニティーホールに於いて 国土交通局・名四国道・浜松河川国土事務所・中日本高速道路(株)・愛知県東三河建設事務所・愛知県新城設楽事務所の代表者から現在の報告がありました。国…
2010/07/01


平成22年6月30日(水) ホテル竹島に於いて 「天然機能性素材の研究開発と蒲郡みかんソープ」と題し株式会社東洋発酵の鈴木文子氏の講演がありました。みかんソープは果汁は5%程度ということでした。みかんを使った商材はワイ…
2010/07/01


平成22年6月27日(日) 大塚小学校体育館に於いて 選手宣誓 優勝は十能地区でした。私も25年前の第1回の時、川西地区から出場して優勝した記憶があります。
2010/06/28