航空自衛隊岐阜基地見学

2009/12/13

平成21年12月11日(金)    航空自衛隊岐阜基地に於いて 広報官より説明を受けました。スクランブルが年間200回程度あるそうです。 資料館に於いてコックピットに乗りましたが、大変狭く身動きができませんでした。 計器…

記事の続きはコチラから


大塚公民館運営審議会視察

2009/11/11

平成21年11月10日(火)   吉良町に於いて 吉良町史跡 愛知県指定文化財 糟谷家と「人生劇場」で有名な小説家 尾﨑志郎記念館を視察しました。 旧糟谷家 三河木綿の江戸送りの総問屋として栄えた旧家で代々縫右衛門を名乗…

記事の続きはコチラから


幸田・蒲郡線連絡菅  勉強会

2009/10/30

平成21年10月29火(木)   愛知県庁に於いて  10月25日に中日新聞に於いて水系間の連絡菅である幸田蒲郡線を利用して、渇水時に矢作川水系から豊川水系に水を融通することができれば、設楽ダムを造る必要はなくなるとした…

記事の続きはコチラから


中低温排熱活用講演会

2009/10/29

平成21年10月29日(木)   桜華会館 3階 桜花の間に於いて 「低炭素社会を築くための熱利用のあり方」と題し 名古屋大学エコトピア科学研究所 准教授の小林敬幸氏の基調講演 パネルディスカッションで三機工業株式会社環…

記事の続きはコチラから


学習指導研究会

2009/10/21

平成21年10月21日(水)   大塚中学校に於いて 文部科学省・東三河教育事務協議会・蒲郡市教育委員会の委嘱で 『理想に燃えて溌溂と自分の未来を切り拓く生徒の育成』 ~自立した社会人としての資質・能力を育むキャリア教育…

記事の続きはコチラから


新エネルギー勉強会

2009/08/29

平成21年8月28日(金)    JA蒲郡市営農センターにおいて   水蒸気によって葉感温度を上げ植物の成長を促す、水を使ったまったくクリーンな新エネルギーです。  すでに静岡のトマトハウス500㎡にこの機械1台で実証済…

記事の続きはコチラから