

平成21年12月19日(土) 大塚公民館に於いて 総代会長(発起人代表)水山慶太郎氏挨拶 大塚公民館長 坂口兼一氏謝辞 全国の公民館のうち、とくに事業内容・方法等工夫を凝らし、地域住民の学習活動に大きく貢献しているも…
2009/12/20


平成21年12月19日(土) 大塚公民館に於いて 総代会長(発起人代表)水山慶太郎氏挨拶 大塚公民館長 坂口兼一氏謝辞 全国の公民館のうち、とくに事業内容・方法等工夫を凝らし、地域住民の学習活動に大きく貢献しているも…
2009/12/20


平成21年12月17日(木) 競艇場駐車場に於いて 三菱電気自動車、i-MiEVを試乗しました。大変静かで加速もよく100%電気で走り、CO2排出がない。「新しい乗り物」です。しかし、4,599,000円はちょっ…
2009/12/20


平成21年12月11日(金) 航空自衛隊岐阜基地に於いて 広報官より説明を受けました。スクランブルが年間200回程度あるそうです。 資料館に於いてコックピットに乗りましたが、大変狭く身動きができませんでした。 計器…
2009/12/13


平成21年12月7日(月) 大塚駅前交差点に於いて 交通安全推進協議会役員・区議員・交通委員・老人クラブの皆さんが7時30分から8時15分まで一斉交通立ち番を行いました。
2009/12/07


平成21年12月6日(日) 幸田セントラルボウルに於いて 今回15名の選手が参加してくれました。 結果は優勝 鈴木末良さん 753点でした。 義援金が28,333円集まり、蒲郡善意銀行に預託させていただきました。
2009/12/07


平成21年11月30日(月) 市議会議場に於いて トップバッターで以下の一般質問をしました 1.災害に強いまちづくりについて (1)高潮対策と扉門開閉の管理体制について 県も含め樋門及び水門についての施設管理者に…
2009/11/30


平成21年11月30日(月) 商工会議所コンベンションホールに於いて 明星大学の高橋史郎教授をお招きしての講演会 「親の鏡育(きょういく)」 ~親が変われば子供が変わる~ 家庭の教育力が低下・崩壊の危機に瀕しているこ…
2009/11/30


平成21年11月25日(水) 市長室に於いて 市長に平成22年度の予算要望書を手渡しました。 以下の最重要項目を要望しました 1、市民生活の安心・安全を守る 市民病院の医師確保に最善の努力を 災害に強…
2009/11/29


平成21年11月23日(月) ホテル竹島に於いて 総会において浅井支部長挨拶 恒例の年忘れ懇親会では学長代理の短期大学部の黒柳教授が出席されました。新しく笹島に愛大ができるが豊橋校舎も残り、新しい学部ができると挨拶さ…
2009/11/23